あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置

愛知の旅           犬山市

旧呉服座
きゅうくれはざ
愛知県犬山市大字内山1 明治村
旧所在地 大阪府池田市西本町


 旧呉服座は舞台、花道、平場、桟敷、楽屋などからなる木造2階建の芝居小屋です。明治初年池田市の戎神社の近くに建てられ、戎座と呼ばれていましたが、明治25年(1892)に同市内の西本町猪名川の川岸に移され、名前も呉服座と改められました。
 桁行25.7m、梁間14.3m、一部2階建て、切妻造り、妻入、正面及び側面庇付、杉皮葺く、木戸廻り側面及び舞台廻り側面突出部附属しています。明治25年(1892)に建てられたもので、昭和59年(1984)に国の重要文化財に指定されています。
 舞台、客席部分には大きな切妻屋根を架け、その前に軒の高い下屋を降ろして、小屋の入口にしています。正面の高い切妻には太鼓櫓を突き出し、入口下屋の軒下には絵看板を掲げています。正面の壁は黒漆喰塗で、腰には和風の下見板が建て込まれています。
 奈落は舞台の袖から降りて、廻り舞台の下を通り抜け、花道づたいに入口近くの楽屋の下まで達しています。廻り舞台は、円周に沿って取り付けられた車と中心軸とで支えられています。客席は、平場と呼ばれ、桝席に区切られている中央の低い部分と、棧敷と呼ばれる廻りの部分から成り立っています。


愛知県トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送