あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
岐阜の旅と歴史
岐阜の旅           下呂市

縄文公園
岐阜県下呂市森1808−3
Tel 0576-25-4174(下呂ふるさと歴史記念館)


 縄文公園は峰一合遺跡(みねいちごいせき)に、縄文橋や、下呂ふるさと歴史記念館を加えて整備した魅力のある公園です。下呂石を使った石器類や土器類などが発掘され、縄文時代の竪穴式住居跡2軒と弥生時代の竪穴式住居跡1軒が復元されています。
 今から約5800年前の縄文時代前期から、約1800年前の弥生時代にかけての集落遺跡です。昭和41年(1966)から昭和46年(1971)にかけて6次にわたる発掘調査がされました。「下呂石」を使った石器類や土器類のほか全国でもめずらしいパン状炭化物(食べ物の一部)が出土しました。

下呂石
 下呂石は湯ヶ峰から流れ出た溶岩が固まった石です。湯ヶ峰流紋岩といい、ガラス質で石器の石材として旧石器時代より利用されてきました。湯ヶ峰は下呂市中心部から見て北東3kmほどにあった10万年前の火山です。
下呂石

下呂ふるさと歴史記念館
 下呂ふるさと歴史記念館は、発掘調査された峰一合遺跡の調査成果公開の機関として、昭和47年(1972)に「中部山岳考古館」という名称で開館しました。「峰一合遺跡考古館」に改名したのち、平成7年(1995)に「下呂ふるさと歴史記念館」に館名を改め現在に至っています。
下呂ふるさと歴史記念館
 原始・古代の展示では、峰一合遺跡出土品、大林遺跡出土品などが展示され、中世の展示では、大威徳寺跡や、桜洞城跡出土品を展示しています。また近世の展示では、益田街道の資料、飛騨の林業史、下呂温泉の歴史、世界一周の中で紀行文を残した加藤素毛の歴史資料が並んでいます。
下呂ふるさと歴史記念館
 現代までの展示では、ブラジル在住日系人のための医療活動に従事した郷土の人・細江静男医師に関する資料や、太平洋戦争当時の日本と下呂に関する資料なども展示しています。
下呂ふるさと歴史記念館

縄文橋
 縄文橋は下呂ふるさと歴史記念館の手前にある歩行者専用橋です。長さ190m、高さ37mあります。橋の上からは直ぐ近くに大江戸温泉物語楽湯下呂が見え、眼下には下呂の温泉街が見渡せます。夜景スポットにもなっているようです。
縄文橋


岐阜県トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送