あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
信州長野の旅と歴史
信州の旅        飯山市

白山神社
はくさんじんじゃ
長野県飯山市大字照岡桑名川
Tel 0269-62-3133 信州いいやま観光局


 飯山の北、飯山線の桑名川駅と上桑名川駅のちょうど中間辺りに飯山市立岡山小学校があります。その隣りに名立神社があり、山に通ずる細い道を登っていくと中腹あたりに白山神社があります。
 景色も良くない山の中に最近建てられた覆屋があるだけで神社らしい荘厳とした雰囲気などはありません。薄汚れた格子のガラスの中には小さな祠が鎮座しています。これが国の重要文化財に指定されている白山神社の本殿です。
 棟札によると、本殿は応永32年(1425) 大工の右衛門大夫入道沙弥道安小工弥太郎によって造立されています。一間社、隈木入り、春日造り、栃葺きで、長野県の北部では最古の神社建築です。
 桁行の寸法が約2尺ほどの小規模なもので土台の上に建てられています。向拝の頭貫は虹梁形になっていません。頭貫木鼻上に皿斗を置いて高さを調節しています。鯱鼻は全国でも10ヵ所の例があるだけという極めて珍しいものです。


信州長野トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送