あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
静岡の旅と歴史
静岡の旅       下田市

長楽寺
ちょうらくじ
静岡県下田市3−13ー19
Tel 0558-22-0731


 大浦山長楽寺は真言宗のお寺で、弘治元年(1555)創建と伝わっています。安政元年(1854)このお寺で日本全権筒井政憲、川路聖謨等とロシア使節プチャーチンとの間で日露和親条約が調印されました。
 安政2年(1855)には日本側応接掛井戸対馬守等とアメリカ使節アダムス中佐との間で、先に締結された日米和親条約批准書が交換された寺でもあります。
 長楽寺は伊豆七福神めぐりの寺で弁財天を祀っています。伊豆七福神は、霊験あらたかな幸運の神として知られ、さまざまな願いに人々の根強い信仰を集めています。南伊豆町の海蔵寺(布袋尊天)、善福寺(福禄寿尊天)、西林寺(毘沙門天)、普照寺(寿老尊天)、下田の長楽寺(弁財天)、大安寺(大黒天)、向陽寺(恵比寿天)です。
 長楽寺の梵鐘は、伊豆八景の一つ「長楽寺の漏鐘」と称され、江戸期には「時の鐘」として下田港の出船入船や町民に親しまれました。
 宝物館ではお吉観音や悲恋のおすみ弁天などを拝観できます。またロシアとのゆかりから旧ソ連から送られた人形や絵葉書などが展示されています。


静岡県トップページへ  旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送