あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
富山の旅と歴史
富山の旅         富山市八尾町

聞名寺
もんみょうじ
富山県富山市八尾町今町1662
Tel 076-455-2028


 桐野山聞名寺は浄土真宗本願寺派のお寺です。正応3年(1290)開祖願智坊覚淳が美濃に開創したのが始まりとされています。
 八尾町はこの寺の門前町として発展しました。「おわら風の盆」の時は本堂を中心に昼間から音楽が流れ踊りが踊られます。境内には露天が出てにぎやかです。
 聞名寺は享禄2年(1529)に婦負郡土村(大沢野町)に移転しました。そして同郡野積谷倉ヶ谷に一宇を造営しました。明応元年(1492)には一旦飛騨に戻りました。
 大永4年(1524)に再び越中に来て野積谷乗嶺に寺を建てました。間もなく福島村に移り、そして天文20年(1551)に現在の八尾に移ったということです。
 飛騨・越中の豪族との協力・敵対関係を保ちながら婦負郡南部を中心に宗勢を拡張していき、八尾に居を定めてからは神保氏、そして前田氏の保護を受けました。
 聞名寺が所蔵する古文書類は県指定文化財にもなっていて400年余の歴史を誇る数々の宝物とともに真宗史研究に重要な役割を果たしています。


 富山県トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送