あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
兵庫の旅と歴史
兵庫の旅    豊岡市出石町

出石神社
いずしじんじゃ
兵庫県豊岡市出石町宮内99
Tel 0796-52-2440


 出石神社は但馬一の宮といわれ、祭神に但馬の祖神、天日槍(あめのひぼこ)命と出石八前大神を祀っています。天日槍は新羅の王子でしたが渡来して、当時入江湖であった但馬地方を瀬戸の岩戸を切り開いて耕地にしたと出石神社由来記に記されています。
 出石神社の創立ははっきりしませんが、奈良時代には山陰地方の有数の大社であったようです。貞観3年(861)には神階正五位上を賜り、延喜式では名神大社に列しています。
 正平6年(1351)には後村上天皇の勅願所となりました。歴代出石藩主から崇敬され、小出、仙石家は社殿を造営しました。神域は2万平方mもあり、社格にふさわしい荘厳な雰囲気を漂わせています。

 出石神社の拝殿は舞殿形式で入母屋造り平入りで蔀戸をつっています。正面に身舎の屋根と独立した平唐破風出桁の向拝は他に類のない珍しい建物です。
出石神社拝殿

 出石神社の本殿は三間社流れ造りで南に面しています。現在の社殿は大正3年(1914)に再建されたものです。
出石神社本殿


兵庫の旅と歴史へ  旅と歴史トップページへ 


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送