あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
京都の旅と歴史
京都の旅    城陽市

水度神社
みとじんじゃ
京都府城陽市寺田水度坂87
Tel 0774-53-9870


 鴻ノ巣山のふもとにある水度神社は、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、高産霊神(たかみむすびのかみ)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)を祀っています。この地は豪族三富(みと)氏が木津川の水門と港を管理していて祖神を祀った神社と考えられています。
 平安時代の貞観元年(859)に従五位下の神位が授けられたと「三代実録」に記載され、延長5年(927)の「延喜式神名帳」には「久世郡 二十四座 大十一座 小十三座」の「水度神社三座」と書かれています。鎌倉時代、文永5年(1268)、大神宮山より現在地に遷され寺田郷の産土神となりました。


水度神社本殿(国重文)
 水度神社の本殿は一間社流造り、檜皮葺きで正面に大きな千鳥破風を付けています。 棟札により室町時代の文安5年(1448)に建てられていて、城陽市内で最も古い建造物です。庇の正面中央には透かし彫りの唐草と笹りんどうをあしらった欄間がつけられ、意匠を凝らした優美な建物です。明治39年(1906)に国の重要文化財に指定されています。
水度神社本殿



京都市内のページへ

京都府トップページへ  旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送