あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
奈良の旅と歴史
三重の旅    伊賀市

猪田神社
いだじんじゃ
三重県伊賀市下郡598ー3
Tel 0595-37-0111


 猪田神社の起源ははっきりしませんが、社殿の創建は天正15年(1587)の棟札によると延暦3年(784)になっています。時の支配者であった伊賀氏族が 祖とする垂仁天皇皇子・意知別命三世の孫の武伊賀都別命(たけいがつわけのみこと)を守護神として祀りました。
 猪田神社は延喜式内社で、猪田の氏神として崇敬を集めてきました。明治41年(1908)、一村一社の合祀令により旧依古名村に鎮座する神々を合祀したため祭神は猪田神、住吉三神など25柱を祀っています。本殿は国指定重要文化財です。


猪田神社本殿(国重文)
 猪田神社の本殿は檜皮葺きの、一間社流造りです。室町時代後期の大永7年(1527)に再建された建物です。側面の蟇股は独特の様式のもので、修改築を示す棟札が6枚残されています。本殿と棟札は昭和14年(1939)に国の重要文化財に指定されています。
猪田神社本殿


三重県トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送