あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
奈良の旅と歴史
奈良の旅    大和郡山市

小泉神社
こいずみじんじゃ
奈良県大和郡山市小泉町2333
Tel 0743-52-7313


 小泉神社はJR大和小泉駅の西の高台にあります。小泉町は中世に豪族・小泉氏が治めた場所で、近世には小泉城主・片桐家の陣屋が造られたところです。小泉神社の創建は明らかではありませんが、室町時代にこの地の氏神になっていたようです。素盞嗚命(すさのうのみこと)と譽田別命(ほんだわけのみこと)を祀っています。
 天文年間(1532-1555)にこの地の豪族・小泉四郎左衛門が小泉神社の社殿を改築しています。江戸時代は小泉城主・片桐家から社領の寄進を受け、氏神として崇敬を集めました。明治5年(1872)に小泉城の裏門を寄贈され、明治20年(1887)に牛頭天王社から小泉神社と改称しています。


小泉神社本殿(国重文)
 小泉神社の本殿は檜皮葺き、一間社の春日造りで、千木(ちぎ)と勝男木(かつおぎ)をのせています。室町後期の応仁から元亀年間(1467-1572)頃に建てられたものと考えられています。極彩色が施され、春日造りとしてもかなり装飾的です。本殿は大正9年(1920)に国の重要文化財に指定されています。
小泉神社本殿


 奈良県の旅と歴史へ   旅と歴史トップページへ 


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送