あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
大阪の旅と歴史
大阪の旅    堺市

大安寺
だいあんじ
大阪府堺市堺区南旅篭町東4−1−4
Tel 072-238-1054


 布金山(ふきんさん)大安寺(だいあんじ)は、臨済宗東福寺派のお寺です。応永年間(1394 - 1428)に後小松天皇の命により、徳秀士蔭(とくしゅうしいん)が東福寺の末寺として開山したとされています。
 創建時は堺の町の中心に位置し、広さは二町四方、六つの塔頭を有していたそうです。元和元年(1615)大坂夏の陣の戦火により、焼失してしまいました。その後、慶安年間に、現在の場所に移転し再興しました。
 本堂は総檜造りの書院造の建物で、方丈として使用されたようです。江戸時代初期(17世紀前半)に建てられた邸宅の部材を再利用し、天和3年(1683)に間取りを変更して移築したようです。
 屋根は本瓦葺の入母屋造、内部は上段の間を有し、書院造の部屋もある豪奢なもの。もとは、桃山時代の豪商・納屋助左衛門(呂宋助左衛門)の豪華な邸宅であったともいわれています。国の重要文化財に指定されています。


大阪府トップページへ   旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送