あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
大阪の旅と歴史
大阪の旅    堺市

妙国寺
みょうこくじ
大阪府堺市堺区材木町東4-1-4
Tel 072-233-0369


 妙国寺は、室町時代末期、摂津・河内・和泉の三国を支配していた三好豊前守之康から寺地と蘇鉄(ソテツ)の寄進を受けた日蓮宗学僧の日bが永禄5年(1562)に開山したお寺です。
 境内には国の天然記念物に指定されている大小百本以上の蘇鉄の大木があります。織田信長が気に入り、安土城へ移植させたのですが、蘇鉄が泣き、切りつけると、血を流して苦しんだため、元の妙国寺へ返したという伝説があります。
 天正10年(1582)の本能寺の変の際、堺を訪れていた徳川家康はこの妙国寺に泊まっていたそうです。僧や油屋親子の助けを得て難を逃れたといわれています。
 慶応4年(1868)2月、フランス艦デュプレー号の水兵等が殺傷された「堺事件」の責めを追い、土佐藩士11名が切腹させられた場所でもあります。


大阪府トップページへ   旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送