あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
大阪の旅と歴史
大阪の旅    堺市

西本願寺堺別院(北御坊)
にしほんがんじさかいべついん(きたのごぼう)
大阪府堺市堺区神明東3−1−10
Tel 072-232-4417


 西本願寺堺別院は北御坊とも呼ばれる浄土真宗本願寺派のお寺です。本堂は文政8年(1825)に再建されたもので、京都西本願寺とまったく同じ設計で堺最大の木造建築です。
 明治4年(1871)から明治14年(1881)まで、堺県庁として使用されていたそうです。明治10年には明治天皇も、堺県へ来られた時、ここへも立ち寄られたそうです。

 南北朝時代に足利義氏の第四子道祐(どうゆう)が、本願寺3世覚如に帰依して建立したのが始まりとされています。
 後に第5世道顕が文明2年(1470)に堂字を再建し、本願寺8世蓮如を招き落慶の導師としました。文明8年(1476)境内に信証院という一宇を造り、蓮如を招き住んでもらったそうです。
 本堂前に「却初より作りいとなむ殿堂にわれも黄金の釘一つ打つ」という与謝野晶子の歌碑があります。与謝野鉄幹の父親が西本願寺の院内僧であった関係で建てられたようです。


大阪府トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送