あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
大阪の旅と歴史
大阪の旅       高槻市

普門寺
ふもんじ
大阪府高槻市富田町4−10−10
Tel 072-694-2093


 普門寺は臨済宗妙心寺派のお寺です。明徳元年(1390)、設巌により建長寺派のお寺として創建されたといわれています。永禄4年(1561)、室町幕府管領だった細川晴元を幽閉させるため家臣の三好長慶が普門寺城という城にしたといわれています。
 晴元は出家してこの寺で隠棲し生涯を終えています。普門寺には晴元の墓である宝篋印塔が残されています。永禄9年(1566)には三好三人衆に擁立された足利義栄が普門寺に入り、宣下式を行って征夷大将軍に就任しています。
 慶長9年(160)、妙心寺派になり、龍安寺末寺となりました。元和3年(1617)、龍渓性潜が入山し、第9代住持となり、方丈や諸堂を造営し隆盛を誇りました。明暦元年(1655)、明の高僧で後に萬福寺の住持となった隠元隆gが7年半住持を務めました。
 昭和52年(1977)に元和7年(1621)に移築された方丈が国の重要文化財に指定されています。間口13.8m、奥行10.9m、単層、入母屋造り、こけら葺きの建物です。昭和56年(1981)には庭園が普門寺庭園として国の名勝に指定されています。


大阪府トップページへ   旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送