あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
奈良の旅と歴史
滋賀の旅    大津市

神田神社
かんだじんじゃ
滋賀県大津市真野4ー7ー2
Tel 077-572-1330


 神田神社(みとしろのかみのやしろとも云われます)は西近江の厄除けの神社として有名です。境内にある神宮寺には、不動明王(仏像)を祀り、かつての神仏習合を伝えています。延喜式神明帳にも記載されている式内社です。
 祭神は第5代孝昭(こうしょう)天皇、その皇子、天足彦国押人命(あまたらしひこくにおしひとのみこと)、その3世の孫、彦国葺命(ひこくにふきのみこと) 、須佐之男命です。彦国葺命は真野氏の祖で、その子孫が真野の琵琶湖のほとりに祠を、 神田(みとしろ)に建てたのが神田神社の始まりです。 
 彦国葺命は 崇神(すじん)天皇の10年(bc87)、賊軍である武埴安彦命(たけはにやすひこのみこと)率いる兵を討伐したといわれています。知勇・学才優れ、厄除・災除・勝運の神として崇敬されています。

神田神社本殿
 神田神社本殿は拝殿の後方にあります。間口1間 奥行1間の一間社流造りです。本殿には彦国葺命、天足彦国押人命の2柱が祀られています。
神田神社本殿

神田神社二宮(棋神社)
 二宮は本殿の右に建てられています。昔は八坂神社、天王社とも称され、棋(このもと)神社とも呼ばれます。第5代孝昭天皇と須佐之男命を祀っています。須佐之男命は天照大神の弟神であり病除けの神と して古くから信仰されています。
二宮(棋神社)

滋賀県トップページへ  旅と歴史トップページへ 


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送