あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
和歌山の旅と歴史
和歌山の旅    和歌山市

不老橋
ふろうばし
和歌山県和歌山市和歌浦中3丁目


 不老橋は、和歌浦にあるアーチ型の石橋です。片男波松原にあった紀州東照宮御旅所の移築に際して、第10代紀州藩主・徳川治宝(はるとみ)の命で、第13代藩主・徳川慶福が嘉永3年(1850)に着工し、翌嘉永4年(1851)に完成させました。
 ここは紀州東照宮の祭礼である和歌祭の時に、徳川家や東照宮関係の人々が御旅所に行くための「お成り道」でした。橋台のアーチ部分は肥後熊本の石工たちが造り、勾欄部分は湯浅の石屋忠兵衛の施工といわれています。勾欄部分の雲を文様化した彫刻が見事です。
 江戸時代のアーチ型石橋は、九州地方以外では大変珍しいもので、和歌山市指定文化財(建造物)に指定されています。また和歌の浦は平成22年(2010)に国の名勝に指定されています。


和歌山県トップページへ   旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送