あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
山口の旅と歴史
山口の旅    山口市

今八幡宮
いまはちまんぐう
山口県山口市八幡馬場22
Tel 083-922-0083


 今八幡宮の創建年代は不明ですが、室町時代に記された「二十二社註式」によれば、初め宇治皇子一座を祀り今八幡宮と称しとあることから守護大名大内氏の山口入府以前からあったようです。
 文亀3年(1503)、30代大内義興が、下宇野令の朝倉八幡宮を今八幡宮の地に移し、二社を合併して造建したのが現在の社殿であると伝えられています。
 楼門、拝殿、本殿が一直線に配置されていて、楼門と拝殿を兼ねた作り方は山口地方独特の形式です。明との交易で得た莫大な財力を象徴する荘厳な建物で、国の重要文化財に指定されています。
 大内氏滅亡後も、毛利氏により篤く保護され、神領が寄進されました。幕末には、社務所において堀真五郎、久坂玄瑞らが密談を重ね、八幡隊が結成され、屯所にもなったそうです。


山口県のトップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送